SAMURAIブランド ― 2010年08月22日 17時46分41秒
D300の写真データ、旅先で保存したネットブックのデータを、外付けハードディスクに直接移してコピー完了。
カードから直接より日付ごとに仕分けして保存していたので、こちらのほうが後の整理が楽なので。
そして、ただいま順次DVDに焼いています。
これが終わらないと安心してカードのデータが消せません。
さてナポリでの昼ゴハンの時の話です。
ナポリのサンタ・ルチアにある卵城の周辺にはレストランが何軒もあります。
そのうちの1軒の店に入り白ワインとペスカトーレ(シーフード・パスタ)を注文。
ワインもパスタも美味く、きれい食べ終わりました。
カードから直接より日付ごとに仕分けして保存していたので、こちらのほうが後の整理が楽なので。
そして、ただいま順次DVDに焼いています。
これが終わらないと安心してカードのデータが消せません。
さてナポリでの昼ゴハンの時の話です。
ナポリのサンタ・ルチアにある卵城の周辺にはレストランが何軒もあります。
そのうちの1軒の店に入り白ワインとペスカトーレ(シーフード・パスタ)を注文。
ワインもパスタも美味く、きれい食べ終わりました。
さて食後、爪楊枝を何気なく取って袋から撮りだそうとしたところ、「SAMURAI」の文字と侍のイラストが。
「何だこりゃ? SAMURAIブランド?」
店の人に聞いても「昔から仕入れているから。」
「SAMURAIって日本の武士(ナイト?)って知っている?」
「これが侍なのか」と逆に聞かれる始末。
オーナーにも聞いてみたが、よく知らないとのこと。
日本人が経営している会社の製品なのか???
「武士は食わねど高楊枝」をもじったものなのか???
スミマセン、爪楊枝立て入っていたコレ、残り10本全部いただいてきました・・・また何かの機会にプレゼント(?)しますね。
最近のコメント