日曜日の夕方2006年08月02日 20時48分06秒

日曜日

デジカメの写真データを取り込んでいたら、見慣れない写真が。
情景からすると、この前の日曜日の夕方だな。
左は娘がテレビゲームをしているところ。
右は私、本読んでいるな。

妻曰く、デジカメの使い方練習していたとき撮ったとのこと。
ぜんぜん気がつかなかった。

夏の休日の夕方の一コマでした。

術後の経過は良好です。2006年08月04日 15時45分57秒

目薬

今日、退院後初めての検診でした。
検査の結果、異常無しでした。
もう今晩から眼帯をして寝る必要もないし、目薬の数も減ります。
やっと終わりました。

左目の状態が落ち着く秋になりましたらメガネの作りなおしですね。
悪くなる前の度数に合わせたレンズを入れたのですが、やはり微妙に違いますので。

心配してくださったみなさん、ほんとにありがとうございました。

ジェリービーンズの誘惑2006年08月05日 16時14分09秒

ジェリービーンズ

いつも酒を買いに行く店は、酒以外もイロイロ売ってまして、昨日も買いだしに行ったら、ワゴンにスナック菓子など100円均一で並んでました。
その中で目をひいたのがジェリービーンズ。
「なつかしいな。」と思わず買いました。

派手な色彩、どうみても健康に良いとは言えないお菓子。
昔見た映画でアメリカ大統領が、執務机の上のジェリービーンズを入れたボウルを置いていて、いつもそこからジェリービーンズを掴んで食べているシーンを鮮明に覚えています。

一個、口に放り込むとちょっと硬い糖衣、中はゼリーそして人工のフルーツ味。
ふふ、懐かしいやん。

写真展用の写真を選ばなくては2006年08月06日 09時11分25秒

Photo-CD

あちこちで宣伝してますが、9月に9人のメンバーで写真展をやります。
そろそろ写真のセレクトをしないといけません。
出展する写真は数点。
全体のテーマは「リアル」
私個人のテーマをどうするか・・・ですね。

写真は、PHOTO-CDを並べてみました。
これを見るだけでも一仕事だな。
PHOTO-CD以外にもCD-Rに焼いている画像データも何枚もあります。
これ以外にもデジタル化していないポジもたくさん。
こちらはルーペで一コマづつ見ていかないと。

写真を見てからテーマ決めるか、テーマを決めてから写真をセレクトするか・・・考えましょう。

夏はスパークリング・ワインがいいな2006年08月08日 20時31分00秒

スパークリング・ワイン

よく冷やしたグラスによく冷やしたスパークリング・ワインをそそぎ、クィッと一口。
炭酸の刺激のある口当たりが涼しい。
フルートグラスがあれば気分だが、なに贅沢は言うまい。
普通のワイングラスでも充分。

夏の暑い一日が終わる夕方。
ビールもいいけど、スパークリング・ワインの清涼感も悪くない。
シャンパンほど高価でもなく気軽に飲める。



日本の湿度の高い暑さだと、赤でも少し冷やしたほうが美味しく感じられる。
この赤はイタリア産。
甘口が多い赤のスパークリング・ワインには珍しくやや辛口で、飲みやすく料理にも合う。

夏の夕方にスパークリング・ワイン1杯いかがですか?