JR二条駅の造形美 ― 2007年07月08日 16時50分26秒

先日、久しぶりに二条駅に降りました。
JR嵯峨野線(山陰本線)で京都駅から2駅目が二条駅です。
地上駅のころは重厚な駅舎でしたが、複線高架工事のため1996年に現在の駅舎となりました。
地上駅の駅舎は1996年京都市の有形文化財に指定されて、現在梅小路蒸気機関車館に移築保存されています。
下の写真が移築された旧二条駅です。
現在の高架駅のデザインは賛否両論ありますが、他の没個性的な駅舎と比較にならない良いデザインだと思います。
ホームを覆うドーム上の屋根ですが、これの内側は木の板が貼ってあり。
鉄骨部分も木の色で塗装してあります。
見上げるとホッとするデザインです。
二条城の近くにありながら、あんまり観光客の利用しない駅ですが、一度見に行かれたらいかが?
最近のコメント