今日の空 ― 2007年08月02日 19時56分33秒
サッポロのエーデルピルスを飲む ― 2007年08月04日 08時28分53秒
サッポロのエーデルピルス。
このビールは本州では、ほとんど飲むことができません。
サッポロが北海道内で、主として飲食店用に樽で販売しているビールで、缶や瓶で売っていないそうです。
「そうです」なんて曖昧な書き方をしたのは、以前に缶で飲んだ記憶があったためです。
キリンのブラウマイスターも一時、飲食店専用になっていましたので、それと同じ販売方法かな。
6月にサッポロからメールでエーデルピルスを、ネットで12缶5,000セットを特別販売するという案内がありました。
抽選だったのですが当たりました。
7月末に自宅に届きました。
このビールの特長は、エビスなどのプレミアムビールに共通するコクのある味わいと、ホップの爽やかな苦みが後をひくことです。
この「苦み」が他のビールとの違います。
緑の缶と爽やかな苦みでいくらでも飲めてしまいます。
残りあと6缶、また販売してくれないかなぁ。
このビールは本州では、ほとんど飲むことができません。
サッポロが北海道内で、主として飲食店用に樽で販売しているビールで、缶や瓶で売っていないそうです。
「そうです」なんて曖昧な書き方をしたのは、以前に缶で飲んだ記憶があったためです。
キリンのブラウマイスターも一時、飲食店専用になっていましたので、それと同じ販売方法かな。
6月にサッポロからメールでエーデルピルスを、ネットで12缶5,000セットを特別販売するという案内がありました。
抽選だったのですが当たりました。
7月末に自宅に届きました。
このビールの特長は、エビスなどのプレミアムビールに共通するコクのある味わいと、ホップの爽やかな苦みが後をひくことです。
この「苦み」が他のビールとの違います。
緑の缶と爽やかな苦みでいくらでも飲めてしまいます。
残りあと6缶、また販売してくれないかなぁ。
高槻祭 ― 2007年08月05日 21時30分44秒

8月の第1土日は「高槻祭」があります。
宗教的行事から発生した祭ではなく、市民祭なので関心が無く、いままで行ったことはありませんでした。
今年はいつもお世話になっている「熱帯食堂」が出店を出すということで覗きに行ってきました。
写真はこちら↓
http://eurasiawalk.web.fc2.com/blog/takatsuki/fes.html
宗教的行事から発生した祭ではなく、市民祭なので関心が無く、いままで行ったことはありませんでした。
今年はいつもお世話になっている「熱帯食堂」が出店を出すということで覗きに行ってきました。
写真はこちら↓
http://eurasiawalk.web.fc2.com/blog/takatsuki/fes.html
最近のコメント