明日から夏休み2007年08月10日 20時14分38秒

8月10日の空
なかなか梅雨が明けなくて、明けた途端暑い日が続きます。
特に今週は「夏」ですね。


比叡山と琵琶湖・・・今日も眺めているだけで暑かった。
とりあえず明日から夏休み・・・バンザーイ!


明日は義父の初盆なので大宰府に帰りますが、2週間前に
新幹線の予約いれようとしたら、11日、新大阪→博多すべて満席。
ひえぇぇ~!
自由席で帰らなければならない・・・頭痛いわ。

義父の初盆で福岡に行ってました2007年08月12日 22時47分45秒

天神屋台
義父の初盆で、妻の実家の太宰府に帰ってました。
帰省ラッシュに揉まれて新幹線に乗りました。
前日は博多市内に泊まって屋台などウロウロしてました。
続きは

http://eurasiawalk.web.fc2.com/blog/fukuoka/fukuoka.html

マレー半島縦断してきました2007年08月22日 15時58分27秒

ランプータン
14日から今日(22日)まで陸路マレー半島縦断してきました。
成田→バンコク、シンガポール→成田を無料特典航空券で行ってきました。
ひさしぶりにバンコクのカオサンに泊まり、バンコク→ペナン→イポー→KL(クアラ・ルンプール)→シンガポール、約2000kmの旅でした。


バンコク→ペナン マレー鉄道
ペナン→イポー→KLはバス
KL→シンガポール マレー鉄道
いやぁ、乗った乗った。


12年前にマレー半島縦断して2度目でした。
E&Oホテルに泊まったりして、前回とスタイルはちょっと変わっています。


写真機材は、やっぱりフィルムカメラということで、
NikonF3 24mm、35mm、90mm、180mm
のいつもの機材でリバーサル23本撮影
HOLGAでモノクロ3本
そしてコンデジのNikonS3でゴハン写真
D80は持って行きませんでした。


現像代が怖い・・・


また旅行記で追々アップしていきますね。

古いカメラをもらった2007年08月24日 20時11分44秒

konica
Nikonがデジタル一眼の新製品D3とD300を発表しました。レンズも高性能レンズを順次発表していきます。


さて、今日は新しいデジタル一眼を買う話ではなくて、古いカメラをもらった話です。


先日、義父の初盆で福岡に帰った時のことです。
法事も終わって、義母や兄弟姉妹とゴハンを食べて、私はみんなに秋の写真展REAL3はなさきましたのフライヤー(案内)を配って、写真展きてください、と案内していました。


その時、義母が「そういえば・・・」と言って奥の部屋に行って戻ってきました。


「Hさん、このカメラはお父さんが昔使っていたのです。これは湿度(絞り?)とかちゃんと合わせない写らないのですよ、フィルムもあるかどうかわからないけど使えるなら差し上げます。」


「これこれ、お義母さん、私を誰だと思っているのですか。」と内心思いつつも渡されたカメラを見てみました。
KONICA auto S1.6
初めて見るレンジ・ファインダーカメラです。
速写ケースはかなりへたっています。





ボディは全く傷がありません。
絞りバネは油は浮いていない、シャッターも正常に作動します。
電池室も液漏れがないし、遮光モルトがへたっているぐらいで充分使えます。
錆も全くありません。
ファインダーもホコリ一つ無く、二重像もスッとピントがきます。


レンズは銘玉ヘキサノン、45mmf1.6という明るいレンズ。
曇りもカビも無し。綺麗なもんです。
これは良いモノをいただきました。
にしても速写ケースにいれたままでよくこれだけの良い保存状態だったものです。


大阪に戻ってから、このカメラのことを調べましたが1967年製造ぐらいしかわかりませんでした。
40年前のカメラです。
当時のカメラとしては珍しくシャッター速度優先のEE(エレクトリック・アイ)、つまりAUTO機能をもっていました。


電池をいれましたが、露出計は作動しません、EEもダメでしたけど、シャッターと絞りは正常に作動しています。


妻が「このカメラで子供の頃、お父さんに写真を撮ってもらった。」と言っていました。
その妻の子供の頃を撮ったカメラが縁あって私の手元にきました。


明日、遮光モルトの張り替えのため修理にだします。
40年経ったカメラ、さてどんな写りをしてくれるでしょう、モノクロやカラーネガで撮るのが楽しみです。

やけくそで買ったスピーカー2007年08月25日 23時37分34秒

BOSE
一昨日なんですけどね・・・いろいろトラブルがあったのですよ。
さすがに温厚な私も切れて・・・・ねっ!


ちょうど良い口実になったので、大阪のヨドバシにて、
調子の悪いマウスや写真展用のハガキの用紙、そしてPCのスピーカー
を買い換えました。
いやぁー、スッキリした。
一騒動あったけど・・・それは後日メインサイトで・・・


BOSEのPC用のスピーカー・・・良くできています。
ベースの音など明確にでてます。


マウスも光学式なので反応が速い。
調子悪いのを騙し騙し使っていましたが、高いモノでもないし
チャッチャッと換えればよかったな。