娘の誕生日プレゼント2008年05月15日 22時25分55秒

ブックカバー
5月6日は私の48歳の誕生日でした。
娘の京(みやこ)が私に誕生プレゼントくれました。

「とーちゃん、ほれプレゼント」と渡してくれたのが文庫本のブックカバーでした。
娘は今年、高校3年生。
今まで私の誕生日など「記念日プレゼント」はいつも妻と一緒でした。
今回初めて一人で私にプレゼントくれました。
「とーちゃん、いつも本読んでるし。」
うーん、とても嬉しいぜ。

感謝して使わせてもらいましょう。

小笠原伯爵邸2008年05月17日 14時10分29秒

小笠原伯爵邸
GW明けの平日、お世話になっているデザイン事務所のI社長と打ち合わせのため東京に行ってました。

そのランチで新宿にある小笠原伯爵邸に連れていってもらいました。

いやぁ古い西洋建築も良かったですが料理もヌォーバ・コシーナ(=新しいスペイン料理)はまったく初めての経験でした。

いや美味しかった。

写真はこちら
http://eurasiawalk.web.fc2.com/blog/ogasawara/ogasawara.html

広告の話2008年05月20日 21時33分43秒

4月に広告批評が来年休刊となる話を書きました。

http://eurasia-walk.asablo.jp/blog/2008/04/10/3054737

その広告批評の休刊に関しての記事が今朝の朝日新聞に載っていました。
糸井重里や佐藤尚之など広告業界一線で活躍している人たちのコメントがありました。それは良いとして。

天野祐吉氏が
印象に残った広告10点を選んでいました。

年代順に書いてきます。
なつかしいぞ。
*は私のコメントです

1980年 フジカラー「それなりに(お名前編)」(樹木希林、岸本加世子)
*それなりに・・・よく使いました

1980年 サントリーレッド「すこし愛して、ながーく愛して」(大原麗子)
*このコピー大好きでした。大原麗子が綺麗だった。

1982年 西武百貨店「おいしい生活」(ウディ・アレン)
*このコピーは糸井重里でしたね。

1983年 サントリービール「ペンギンカサブランカ編」
*このペンギンは一世を風靡しましたね。歌は松田聖子でしたね。

1986年 としまえん「プール冷えてます」
*これは関西で流れていないから知らないなぁ。でも「としまえん」の広告は面白いとは聞いてました。

1989年 JR東海「クリスマス・エキスプレス」
*山下達郎と牧瀬里穂でしたよね。冬の定番かな。

1991年 NEC「バザールでござーる」
*このCM、こんな古かったのか

1992年 日清カップヌードル「hungry?」
*これは良かったなぁ、好きでした。

1999年 象印マホービン「岩下志麻の象印夫人」

2003年 水性キンチョール「つまらん!」(大滝秀治)

個人的に好きなCMは
1.サントリーローヤルのCMで1980年前半かな
 ランボーやガウディをモチーフにしたCM・・・これは今でも大好き。
 もう1回見たい。
2.ソニーのウォークマンのCM
 猿が目をつぶって音楽を聞き入っているCM。
 う~ん 良かった。


西武、サントリー、ソニー・・・どこもCMが上手かったなぁ。

ケータイ買い換えました2008年05月25日 17時32分11秒

SO905i
3年半使っていたSO506i。
最近バッテリーがへたるのが早くなったのとjogダイヤルがいかれてきたので買い換えました。
それにdocomoもmovaのサービスを2009年で終了することですし。

ヨドバシでいろいろ見て結局SO905iにしました。
SO705も考えたのですが、jogダイヤル・・・クルクルピッピ!が好きですし。

SONYもこの機種以降docomoの携帯は作らないと表明していますので最終機種になります。
10年前SO206からずっとソニーでしたし。


おお、ワンセグのテレビが映る。
i-mode、速度速っ!
辞書機能の予告変換も進化。
音楽も聞けるらしい。

これで電話ができればいうことなし・・・ウン?

でも、先ほど帰宅してマニュアルを読んで設定をしていますがわからない機能が多すぎ。

慣れるまでしばらく時間がかかりそうじゃ。

魚の頭2008年05月26日 22時58分54秒

鯖の頭
昨日、眞紀さんのサイトでマグロの目玉の写真をアップしていました。
それはこちら。

http://apakaba.exblog.jp/8913911/

なかなかグロと良いセンスが混じっているアキタコマチのセンスを感じさせる良い写真でした。

私も10年ほど前に魚のグロい写真を撮ったことがります。
釣りに行って鯖が大量に釣れてその時にさばいた鯖の頭だけを集めた写真を撮ってみました。
それがこの写真です・・・いかがですか?