たこやきうどん2005年11月21日 20時30分54秒

たこやきうどん

先日、仕事で大阪出た時、昼ゴハンを食べ損ねて3時前、 とりあえず立ち食いうどんでも食べようと入った店。
チケットをカウンターの買うシステムの店で、「どれにしようか」 とメニューを見ていたら・・・

大阪名物「たこやきうどん」

「うん・・・?」と言うことで注文しました。
うどんにたこ焼きが三つ浮いていました。
いくら大阪でも初めて食べました。
明石焼きという出汁につけてたべる、ふわふわのたこ焼きの親戚もあるから不思議ではないのだけど・・・
味は・・・見たとおりの味です。
どこが大阪名物やねん。

場所は新大阪駅構内の「浪花そば」
新幹線で大阪に出張に来た、そこの方・・・この食べ方は、この店だけですので、決して大阪名物ではありませんのでご注意を。

コメント

_ Gina ― 2005年11月22日 00時17分42秒

粉モノx粉モノは関西ご飯の定番とはいえ、トッピングにまで持ってくるとは(笑)

_ 三谷眞紀 ― 2005年11月22日 21時29分43秒

ogawaさんのウデをもってしても全然魅力的に見えないのはどうしたわけでしょう

_ ogawa ― 2005年11月23日 08時48分31秒

>Ginaさん
Ginaさんもご存知のとおり、粉モン何でもありの関西でも、これは初めて食べました。一度くらいは話のネタに・・・ということで(^^;;

>眞紀さん
ご指摘のとおり、おばちゃんから丼渡され見た瞬間「注文するんやなかった。」と後悔しましたもの(^^;;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのキーワードは?
答:大人の遊び
と下に書いてください。(スパム対策です。)

コメント:

トラックバック