素敵な贈り物2006年11月27日 17時08分42秒

焙煎器

今朝、宅急便が届きました。
誰からだと思い、送り主を見るとたがめいぬ夫妻からでした。
開けてみると、コーヒー豆の焙煎器と大量のコーヒーの生豆が入っていました。

私は酒も好きですがコーヒーも好きです。
普段、家ではイノダかスタバのコーヒーを飲んでいます。

昨年の忘年会で、たがめいぬ夫妻から「ogawaさんならコーヒー豆を自分で煎って飲むのも楽しまれるでしょう。」と生豆をちょうだいしました。

帰宅してからさっそく試してみました。
焙煎器を持っていないので、フライパンやオーブントースターで試してみましたが、焦げたり煎りむらが出来たりして、なかなか思ったように焙煎できませんでした。

夏に鎌倉でお会いしたときに「なかなか上手くいきません。うまく出来たらblogにアップしますね」とお約束したままでした。



届いた焙煎器で早速、豆を煎ってみました。
指定通りやってみましたが、やや浅めの煎り加減でしたが、フライパンでやるより、ずっと上手に出来ました。
取っ手の作りが中空になっていて、煎った豆は傾けて皿へ。
冷ましてしてから、ミルでひいてドリップ。
慣れてくると、好みの深煎りもできそうです。



煎り立ての香りとちょっと柔らかな味に仕上がりました。
たがめいぬ夫妻の優しさを感じながら一杯。
ごちそうさまでした・・・そして、どうもありがとうございました。

コメント

_ のこラクダ ― 2006年11月27日 20時56分25秒

うわぁぁぁぁ!!!
焙煎器!そんなものがあったのね。。。ステキすぎるたがめいぬ夫妻のセンス!!!

実は私もエチオピアで炒りたて挽きたてのコーヒーのおいしさにはまり、自分でフライパン焙煎に何度か挑戦しましたよ! ホントにおいしいんですよね。。。

色や照りの出具合が見難いような気もしますが、均一に熱が回りそうですね。 
何度かやると上手にできるようになりますよ。
がんばってください~。

_ たがめいぬ ― 2006年11月27日 22時42分34秒

エチオピアコーヒー モカですね。

コーヒー発祥の地とも言われていますよね。

これで焙煎すると 部屋中にコーヒーの良い香りが満ち溢れて幸せな気持ちになれます。

_ ogawa ― 2006年11月28日 21時59分20秒

>のこラクダさん
へっへ~、良いモノもらっちゃったよぉ。
炒りたて挽きたてはほんとに美味しいものね。
エチオピアのモカも生豆もたくさん一緒にいただいたのですよ。
フフフ、早く上手く焙煎できるようになります。

>たがめいぬさん
手間だけど美味しいものにありつける作業って大好きです。
エチオピアのモカ・・・もたくさんありがとうございました。
卑近な話で恐縮なんですが、スタバの豆でエチオピア・モカサナニ
って他の豆の倍の値段でなかなか買えないのですよ。
上手く焙煎して美味しいコーヒーが飲めるようします。
ほんとにありがとうございました。

_ 三谷眞紀 ― 2006年11月29日 14時08分37秒

私がogawaさんにした数少ない善行のトップに、たがめいぬと引き合わせたことを挙げて……ほしい……(ダメだろうな)

_ ogawa ― 2006年11月29日 20時40分58秒

>眞紀さん
いえいえ、たがめいぬ夫妻に会わせてもらったことは、素敵な人との出会いでしたよ。
ありがとう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのキーワードは?
答:大人の遊び
と下に書いてください。(スパム対策です。)

コメント:

トラックバック