京都タワーはお色直し中2007年02月09日 17時19分52秒

京都タワー

先日、東寺に行った時、京都駅前に出て何気なく京都タワーを見ると、いつもと色がちがう。
「うん?何でミドリなんだ?」と、よく見るとシートがかけられています。
1月に京都タワーが改修されるというニュースが流れていたので、「ああ、工事が始まったんだ。」ということで一枚。

京都タワーが建てられたのは1964年で、当時は「なんて醜悪な。」とか「京都の雰囲気にあわない。」と酷評され、谷崎潤一郎や川端康成なども建設反対署名をしたそうです。
以来、40年以上「ろうそく」は京都のランドマークとして京都駅前に鎮座しています。



この改修工事、外壁の全面塗りなおしは15年ぶり。
展望室やレストランを含めた改修は、なんと初めてということです。

という私は、いつ京都タワーに昇ったのか記憶が曖昧です。
おそらく小学生か中学生ぐらいじゃないかな・・・展望室の展望レストランに連れて行ってもらったかすかな記憶が・・・



4月29日には工事が終了して。塗装が乾くと一層白く浮き立つようになり、展望室も青を基調とした配色になるそうです。

工事が終わったらウン十年ぶりに昇ってみましょうか。