オリンパス社 ― 2011年11月08日 22時52分23秒
このところの一連のオリンパス社の不祥事。
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201111080093.html
このメーカー好きなのに。
XA2はOM-1などのカメラを使っていたこともありますし、今でもEPシリーズのカメラのデザインは好きです。
オリンパスペン、OMシリーズ、XAシリーズの開発者の米谷さんはあの世で泣いてますよ。
しゃんとしなよ。
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201111080093.html
このメーカー好きなのに。
XA2はOM-1などのカメラを使っていたこともありますし、今でもEPシリーズのカメラのデザインは好きです。
オリンパスペン、OMシリーズ、XAシリーズの開発者の米谷さんはあの世で泣いてますよ。
しゃんとしなよ。
コメント
_ tora ― 2011年11月09日 07時05分18秒
_ ogawa ― 2011年11月09日 22時19分16秒
>toraさん
お久しぶりです。
今回のトップが粉飾していたら、現場はわからないですものね。
監査も内々でごまかしていたようですし。
技術がある企業なので頑張って生き残ってほしいものです。
個人的にオリンパスのカメラは無くなってほしくないです。
お久しぶりです。
今回のトップが粉飾していたら、現場はわからないですものね。
監査も内々でごまかしていたようですし。
技術がある企業なので頑張って生き残ってほしいものです。
個人的にオリンパスのカメラは無くなってほしくないです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私も一番最初に自分で買ったカメラがトリップ35。
当時、憧れていたのはPEN EEシリーズ。
しかし、今回の騒動は学生の憧れ一部上場企業!もたいしたこと
ないなぁ~っという印象。
いわずもがな、やはりトップがしっかりしないとあかんということかも
しれません。
そやけど監査法人は何をしてたんでしょうね・・・という疑問も。
多くの社員や仕入先のためにもここはひとつ奮起してもらいたいもの
ですね。