香港に持っていくカメラ ― 2006年05月02日 21時10分26秒

香港行きの写真機材ですが、1997年の返還の時はフルセット持っていきましたが、それ以降は、いつもCONTAX T2とトイカメやデジカメの組み合わせでした。
T2もよく写るので、それはそれで満足していました。
今回は、久しぶりにフルセットで行きます。
NikonF3とNikonEMの24mm、35mm、45mm、90mm、180mmの組みあわせで、フィルムはF3にはポジ、EMにはモノクロです。
デジカメは、いつもどおりゴハン写真用かな。
トイカメは無しです。
香港では今までの経験上、どうしても夜間撮影の比率が高くなるのと、「人」を撮影しずらいので、やはり明るいレンズと一眼レフのほうが使いやすいですね。
それとマカオは初めてなので(あれだけ香港に行っていてマカオに行っていないのが不思議だ?)、どんな局面でも対応できるようにしておかないと。
天気は、滞在中は「晴れときどき雨」という予報。
さてどんな写真を撮ろうかな。
それでは、行ってきます。
GWの行き先は・・・香港です ― 2006年05月01日 21時23分35秒

このGWは休みが確定せず見えない状況だったのですが、日程が長期休暇を取りやすいカレンダーなので「早めに手配をかけないと」と思い3月中旬からチケットの手配をかけていました。
が・・・本命のイスタンブール、カトマンズ、デリー便がチケットがとれない。 ともかく関空からバンコク、シンガポール便やフランクフルトなどのヨーロッパ便が満席のキャンセル待ち状態。
特に5月2日からチケット代が下がるので、この前後はお手上げ。
日本から中継点まで行けない・・・そりゃお金に糸目を付けなければチケットは取れるのですが、例年GWの旅は予算をかけないようにしているので、無理すると完全に予算オーバー。
キャンセル待ちをかけていたのですが、どこもOKがでなくて28日にすべて断念。
かろうじて押さえでキャンセル待ちしていた、無料特典航空券の関空-香港便でOKがでました。
ということで香港に行ってきます。
もう何度も行っている街ですが、隣のマカオや離島に行って、 写真を撮りながら屋台でビールということにしましょう。
最近のコメント