本日の買い物:Photoshopと増設メモリー2006年12月09日 13時14分18秒

フォトショップ

今朝、PCを立ち上げてポジフィルムをスキャンしていたらフリーズしました。
原因はフォトショップが不安定なためでした。
Photoshop 5 Limited Editionという6年前から使っていたのですが、今年の1月にPCを買い換えて再インストールしたのですが、どうもWindowsXPとの相性が悪く何度も作業途中でフリーズして泣くことが多くなりました。

今朝も30分かけてスキャンした写真のデータ10カット全てがオシャカになったのには、さすがにガックリきました。
「こりゃ、あかん!」ということで梅田のヨドバシへ。

Photoshop Element5.0を購入、それと512メガのメモリーで動かしているのですが、画像処理をしていると限界なので、DDR2の1ギガのメモリーも購入。
ソフト10,000円、メモリー18,000円也・・・すべてヨドバシのポイントで購入。
こういうときのためにポイントを使わずに貯めていたんですよ。

家に戻りまずメモリーの増設、1.5ギガで立ち上げると速い速い。
こんなことのならもっと早く増設しておくんだった。

そしてPhotoshopをインストール。
再起動してソフトを立ち上げるとインターフェイスがかなり変わっていて、フィルターの位置とか戸惑っています。

仕事ではPhotoshopCSというフルバージョンを使っていて、LEとはインターフェイスがほぼ同じなので気にならなかったのですが、今回のソフトは写真加工に特化しているのと機能が増えているので、新しいソフトのような感じです。

安定したのはいいのですが、ちょっと慣れるのに時間がかかりそうだな。
さて、これから「伊根」と「京都の紅葉」60カット読み込み作業だっ・・・っと。