新京極に「スタンド」という店がある幸せ ― 2007年04月03日 21時53分12秒

四条通新京極を上がったところに「スタンド」という店があります。
開店が昭和2年、今の場所に移ったのが昭和9年。
以来73年この場所で営業しています。

いつも観光客や修学旅行生向けの店で賑わっている京都の観光の中心地にあります。
先日、久しぶりに行きました。

丸テーブルと大理石でできた長テーブルの席があります。
12時開店で、私が行ったのが12時15分。
すでに八割の席が埋まっていました。
えせのレトロでなく、年月を重ねた店が持っている空気があります。
すでに常連さんは、飲んでます・・・(^^;;
いいなぁ、それぞれの午後を楽しんでらっしゃいます。
で、私も桜の撮影で歩きまわったのでビールとカツカレーを注文。

この伝票は数字を赤鉛筆で消していく方式、店名は右から読むようになっています。
年配の方のお話だと、昔は表の店名も右から読むようになっていたそうです。

カツカレーもきました。
カレーは辛くもなくフツーの味ですが、カツがサクサクと揚がっていて美味しくいただきました。
京都の観光の中心地にこのような店が残っているのが良いなと思います。
学生時代から通っていますが、変わらないところが好きです。

このレジスター「銭」の単位まで打てるほどクラシックなんですが、今でも現役です。
また、ここでゆっくり飲みましょうか。
ご希望の方何時でも案内しますよ。昼の12時から営業です。
もちろん昼はランチもあります。
コメント
_ キョヤジ ― 2007年04月03日 22時22分09秒
_ ogawa ― 2007年04月03日 22時29分51秒
>キョヤジさん
いいですよぉ、ここは。
空気が昭和です。
ここの空気はみんな気持ちよさそうです・・・ウン。
いいですよぉ、ここは。
空気が昭和です。
ここの空気はみんな気持ちよさそうです・・・ウン。
_ メリー ― 2007年04月03日 22時46分04秒
またまた、面白そうなお店ですね。
カツカレーは、めちゃボリュームありそうですね。
そして、このレジスターがいいわーーー!!!(笑)
カツカレーは、めちゃボリュームありそうですね。
そして、このレジスターがいいわーーー!!!(笑)
_ kabun ― 2007年04月03日 22時57分23秒
やったースタンドミート!
_ K◎ ― 2007年04月04日 00時53分52秒
いいですねぇ~ この雰囲気! 大事にしていきたいと、思いますよねぇ!
それにしても カツ… 立派ですこと!(笑)
それにしても カツ… 立派ですこと!(笑)
_ ogawa ― 2007年04月04日 21時20分21秒
>メリーさん
いいですよ、この店の雰囲気。
メリーさんなら気に入っていただけると思います。
>kabunさん
風蝶庵から徒歩3分。
安く飲めますよ・・・ウン
スタンドミートやりましょう。
>K◎さん
えせレトロでは出ない雰囲気です。
こういう店が繁華街のど真ん中で繁盛しているのが京都です。
いいですよ、この店の雰囲気。
メリーさんなら気に入っていただけると思います。
>kabunさん
風蝶庵から徒歩3分。
安く飲めますよ・・・ウン
スタンドミートやりましょう。
>K◎さん
えせレトロでは出ない雰囲気です。
こういう店が繁華街のど真ん中で繁盛しているのが京都です。
_ K国 ― 2007年04月07日 08時35分11秒
この店はogawaさんの為にあるような店ですね、私もキレイ過ぎる所は
イマイチ居心地が悪い、庶民的なところが好きです。
イマイチ居心地が悪い、庶民的なところが好きです。
_ ogawa ― 2007年04月07日 17時06分05秒
>K国さん
いいでしょう。
ここの雰囲気大好きです。
昼間から当たり前のように酒ものめるし(^^;;
幸せになれる店です・・・ウン
いいでしょう。
ここの雰囲気大好きです。
昼間から当たり前のように酒ものめるし(^^;;
幸せになれる店です・・・ウン
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
昭和レトロ、大事にしてもらいたいです。