デジタル一眼を買ってしまった ― 2007年04月28日 16時27分02秒

とうとう買ってしまった。
デジタル一眼レフ・・・NikonD80と18mm~135mmズームレンズをセットで。
昨年末ぐらいからそろそろデジタル一眼を買ってもいいかなと考えていました。
NikonF3やEMを手放す気はまったくありませんが、デジタル一眼の性能も一定レベルまで達して使い勝手がよくなったのでフィルムとデジタルの使い分けをしても良いかなと思っています。
「買うぞ」と決めたキッカケは「りある」のメンバーと撮影に行った時でした。
メンバーがデジタル一眼でガンガン撮っていく手法を見て、私のフィルム一眼と単焦点レンズで撮るスタイルとは被写体へのアプローチの仕方が違うのが面白いなと感じたからかな。
当初D200と明るいズームレンズの組み合わせも考えたのですが30万円近くなるのと、フィルムカメラの補完で考えているので、そこまでの高級機は必要ないのでD80に落ち着きました。
ここまで躊躇したのは今持っているNikonのレンズは13本。すべてマニュアルフォーカスのレンズなので、同じNikonなのでデジタル一眼にも装着できますが実質は使えません。
そのためデジタル一眼を買うことは、新しいシステムを揃えることになるのです。
だからCanonでもOlyumpusでもPentaxでも良かったのですが、やっぱり一眼はNikonということで。
にしても取り扱い説明書を読まないと使い方がわからない(^^;;
なんとか一通りの設定をしましたが、まだ、よーわからんボタンがあります。
これは慣れるしかないな。
NikomatFTn、NikonFM、NikonEM、NikonF3・・・私にとっては23年ぶりに買った5台目の一眼レフ。
さて今までと違うアプローチでどんな写真が写真が撮れるでしょうか楽しみ。
明日どこに試し撮りしにいこうかな。
コメント
_ qoo ― 2007年04月28日 16時52分53秒
_ まゆ ― 2007年04月28日 17時23分48秒
きゃーきゃーカッコイイ(笑)
今度触らせて下さい!るんるん
今度触らせて下さい!るんるん
_ ぴよ ― 2007年04月28日 18時33分41秒
D80人気だなぁ。
ヒロさんもD80買ったもんな(確か先日の京都でデビューしてましたよね)
あの後10万超のレンズも買ってたわ。金のあるヤツはええのぉ~(溜息)
ヒロさんもD80買ったもんな(確か先日の京都でデビューしてましたよね)
あの後10万超のレンズも買ってたわ。金のあるヤツはええのぉ~(溜息)
_ ため ― 2007年04月28日 21時02分40秒
うぉ~
僕も買ったばかりなんです!今は楽しくて使い倒してますよ。
PCでいろいろいじくり倒せるのもいいですよね。
僕も買ったばかりなんです!今は楽しくて使い倒してますよ。
PCでいろいろいじくり倒せるのもいいですよね。
_ suze(mon) ― 2007年04月28日 23時26分34秒
ついにogawaさまも。。。仲間ですね。
D80は、というかデジ一眼は一般的に、慣れるまではカメラを扱う感覚というよりも、どちらかと言えばパソコンか新型の携帯電話を使う感覚です。
細かな操作が気になり、作画に集中できないことがあるかも知れません。
でも、それを乗り越えれば、こっちのものです。
意外に賢くやってくれます。
D80は、というかデジ一眼は一般的に、慣れるまではカメラを扱う感覚というよりも、どちらかと言えばパソコンか新型の携帯電話を使う感覚です。
細かな操作が気になり、作画に集中できないことがあるかも知れません。
でも、それを乗り越えれば、こっちのものです。
意外に賢くやってくれます。
_ ogawa ― 2007年04月29日 07時59分44秒
今日試し撮りしてきます・・・良い天気だし。
操作性、電池の持ち、ピントの合わせ方を覚えていかないと。
いままで一眼レフはマニュアルフォーカスしか使ったことがないのと、
ズームレンズを使うのも10数年ぶりなので今までとだいぶ感覚が
違いますし。
>qooさん
そうです観念しました。
わはははは。
>まゆさん
次の撮影会に持っていきますよ。
>ぴよ姉
そうそう、ヒロさんも買っていましたよね。
なんのぴよ姉ならパチでカメラ代ぐらい稼げるじゃないですか(^^;;
>ためさん
おーーー、おひさしぶりです。
なんとためさんも買ったのですか。
フィルム派のためさんも・・・やっぱりそういう時期ですね。
>suze(mon)さん
そうですね、とうとうsuzeさんと同じD80買っちゃいました。
忘年会の時に触らせてもらったのがキッカケだったのですよ。
昨晩も触っていましたが、カメラというより電子機器という感覚でした。
GW期間中できるだけ使って覚えることにします(^^)
操作性、電池の持ち、ピントの合わせ方を覚えていかないと。
いままで一眼レフはマニュアルフォーカスしか使ったことがないのと、
ズームレンズを使うのも10数年ぶりなので今までとだいぶ感覚が
違いますし。
>qooさん
そうです観念しました。
わはははは。
>まゆさん
次の撮影会に持っていきますよ。
>ぴよ姉
そうそう、ヒロさんも買っていましたよね。
なんのぴよ姉ならパチでカメラ代ぐらい稼げるじゃないですか(^^;;
>ためさん
おーーー、おひさしぶりです。
なんとためさんも買ったのですか。
フィルム派のためさんも・・・やっぱりそういう時期ですね。
>suze(mon)さん
そうですね、とうとうsuzeさんと同じD80買っちゃいました。
忘年会の時に触らせてもらったのがキッカケだったのですよ。
昨晩も触っていましたが、カメラというより電子機器という感覚でした。
GW期間中できるだけ使って覚えることにします(^^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ デジタル カメラ 周辺 機器特集 - 2007年04月29日 17時24分52秒
デジタルカメラ周辺機器情報を集めています[デジタル カメラ]
とうとうおいでなすったの念。