Movieバトン ― 2005年07月08日 22時10分19秒

ミュージカルバトンに続きMorikonさんの発案のMovieバトンがふくちゃん♪より回ってきました。
映画はそれなり見ますか、どちらかといえば「問題作」「芸術性」は苦手です。
それでは私の好みでいきます・・・
今日はOliviaは無しです・・・(^^;;
Q1:生まれて初めて見た外国映画は
母がモガだったもので、小学生のころから「日曜洋画劇場」などつき合わされて名作というのは知っていますが、そうですね・・・自分のお金で初めて映画館で見た映画は「カサンドラ・クロス」・・バート・ランカスター、ソフィア・ローレン、リチャード・ハリス主演の列車パニック映画でした。
「タワーリング・インフェルノ」や「ポセイドン・アドベンチャー」に隠れて地味でしたが、よく練られたストーリーでした。
Q2:ベストワンの映画は
「STAR WARS」や「インディ・ジョーンズ」シリーズと言いたいところですが・・・
私のとって特別な映画があります。
「The Killing Fields」・・・この映画だけは特別です。
カンボディア内線の時代、ピュリッツアー賞受記者シドニー・シャンバーグ、カンボディア人助手のディス・プランの友情(こんな陳腐な言葉で述べたくない)を実話に基づいた映画です。
プランが出国のための写真が最後黒くなりカンボディアの留まざるをえないシーン、ポルポト派に捕まっての脱出、そして最後のタイ国境でプランが見た赤十字のテント・・・そのバックに流れる「イマジン」・・・
そしてマイク・オールドフィールドの映画音楽・・・お涙ちょうだいではなく、真に人を感動させる映画です。
最後のシドニーとプランの再会は、抑えていたものが一気に爆発して・・・そして泣きます。
Q3:見て無駄な映画
あまりにも多くて・・・(^^;;
2時間を楽しめるかどうか・・・かな
次は・・・ 映画に鋭いコメントをする。 眞紀さん
そして、もう一人は、美琴さんへ
コメント
_ 三谷眞紀 ― 2005年07月09日 12時13分52秒
_ 美琴 ― 2005年07月09日 13時48分39秒
映画と言うと子供がらみのアニメばかり見ているのでしぶいコメントはちょっと無理です~。(汗)
スミマセン。
それよりogawaさん文面からのリンク恥ずかしいです。お願いだから外して下さい。(滝汗)
スミマセン。
それよりogawaさん文面からのリンク恥ずかしいです。お願いだから外して下さい。(滝汗)
_ ogawa ― 2005年07月10日 13時34分43秒
>眞紀さん
体調もどりましたら、よろしくお願いします。
眞紀さんが何を選ぶか楽しみにしています(^^)
>美琴さん
了解です・・・お遊びですのでお気なさらずに。
リンクの件、外しておきました・・・それほど恥ずかしがることないのに・・・美琴さんのページ素敵ですよ(^^)
体調もどりましたら、よろしくお願いします。
眞紀さんが何を選ぶか楽しみにしています(^^)
>美琴さん
了解です・・・お遊びですのでお気なさらずに。
リンクの件、外しておきました・・・それほど恥ずかしがることないのに・・・美琴さんのページ素敵ですよ(^^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
お腹が治ったらいいのを書きます。トホホ。