フィルムの保存2005年07月12日 17時37分48秒

膨大な保存フィルム

7月に入ってから週末は雨の日ばかりです。
そこで7月2日~3日の土日、blogも始めたこともあり過去の写真をチェックしようと保存しているフィルムを出してきて2日がかりでチェックしました・・・(^^;;
上の写真がそうです。
説明しますと立ててある緑のバインダー・・・ポジ40本のスリーブ(40×2×36=2,880カット)
黄色のバインダー・・・ポジ25本のスリーブ(25×10×36=9,000カット) この2種類は94年以降のポジフィルムだ撮影したもの
右側のネガアルバム・・・これは海鴎やHOLGAとかのブローニフィルム・・・こちらは全部で30本ぐらいと、35mmネガフィルムが10本ほど(16×30+36×10=840カット)
左下の赤と黒の箱、これは1985年から1995年までの海外旅行のネガカラーフィルム1箱で30本(30×4×36=4,320)
そして靴箱3つには古いネガなどが約100本・・・20年ぶりに見る懐かしいカットもありました
えっ、このカットのネガ残っていたのというのもあります・・・(^^)
1995年以降はトイカメラ以外ではポジフィルムばかりで、それも大事なカットはPHOTO-CDやCD-ROMで残しているのでチェックするのは簡単なんですが、それ以前のフィルムはアルバムと照らし合わせたり、ルーペでチェックなどして調べました。
古いネガフィルムなど退色して、色が褪せているのもあります。
約19,800のカットから何が出てくるか・・・ボチボチとアップしていきます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのキーワードは?
答:大人の遊び
と下に書いてください。(スパム対策です。)

コメント:

トラックバック