シャルトリューズを飲むと彼女は2006年12月22日 21時34分13秒

BAR

オーセンティックなBARのカウンター、客は私たちの他はサラリーマン2人組だけ。
音楽もなく、400種類はあろうか酒瓶が並んでいる。
初老のバーテンダーはグラスを一つひとつ丁寧に磨いている。

私たちは、前の店で食べてビールや焼酎を飲んで二軒目である。
よく磨かれたカウンターの前に座り注文。
「ストラスアイラの12年、トワイスアップで。」
「私は、シャルトリューズ。」
「わかりました。お嬢さん、シャルトリューズは黄色と緑がありますが、どちらになさいますか?」
(うっ、40歳近い女性にお嬢さんか・・・ハハ)
「もちろん緑で。」
「緑ですと、アルコール度数55度ありますけど。」
「大丈夫、ストレートで。」
バーテンダーは背後のボトル棚から、迷うことなく注文のボトルを出してグラスに注ぐ。私の前にはストラスアイラのトワイスアップ、彼女の前にはシャルトリューズのグラスとチェイサーを置いた。

おいた瞬間、バーテンダーの動きが一瞬止まった。
私は彼女に聞いた、
「何かしたな?」
「ちょっとウインクした。」
(お~い・・・ウインクするか!)
一口すすって、「う~ん、美味し。」
私も一口飲んだ、アルコール度数が高いけど甘く飲みやすい酒である。

*シャルトリューズ
フランスのシャルトリューズ修道院でつくられた薬草系リキュール。黄色は40度、緑は55度。

二人ともグラスを空けた。
以前「シャルトリューズを飲んだら、今晩はもうどうにでもしてという気分になる。」と言っていた当人はケロッとしている。

次は
「マティーニ、うんとドライで。」
「私はアブサン、ロックで。」
(今度はアブサン・・・また強い酒を)
「お嬢さん、これも強いですよ。」
「うん、大丈夫です。」
バーテンダーは先のウインクで慣れたのか手際よく仕事をしている。
私はBARに行くと必ずマティーニを注文する。
ここのマティーニも美味しい。
彼女の頼んだアブサンは、香りが良く飲みやすい。
大丈夫かと心配することもなく、グラスを空けてしまった。

3杯目。
「そうだなー、ウゾーをロックでちょうだい。」
「私はブランデーをジンジャエールで割って。」
ふだんなかなか飲めない酒ばかり注文している。

バーテンダーが冷蔵庫からだしてきたジンジャエールは、ウィルキンソンのドライジンジャエール。生(き)で飲んでも舌がピリピリするぐらいドライである。
彼女は一口、「こんな美味しいブランデー・ジンジャーは初めて」と美味しそうに飲んでいる。

都会の片隅のBARで酒飲み2人の夜はふけていく・・・まだ飲むってか。

----------------------------------

この話は、三谷眞紀さんの昨晩のボンベイサファイアのblogのコメントのリクエストに応えました。
え~、事実です(^^;;

コメント

_ ぴよ ― 2006年12月22日 22時55分19秒

眞紀さん、酒つえぇーーーーっ!
シャルトリューズのグリーンにアブサンだとぉ?
しかもその後も飲み倒しかいっ(^-^;
いや、その前にビールや焼酎も飲んでたな。嗚呼・・・

ぴよなんて、金がなくて友達とワリカンでスミノフ一本買って
(言い忘れましたが、ぴよはジン派じゃなくてウォッカ派です)
家で2人でくいくいと空けたら・・・ゲーロゲロでしたよ。くすん。

_ 三谷眞紀 ― 2006年12月22日 22時58分33秒

まだ飲んだけどな。

また派手に書きましたね……まあ酒の上の不埒は忘れましょう。ってコトで一つ、こちらからもogawaさんの不埒な話を返しておきますわ。
http://apakaba.exblog.jp/m2004-08-01#571066
もう2年半ばかり前ですが。

_ ogawa ― 2006年12月23日 17時09分36秒

私がビール・酒の話を書くと、圧倒的に反応
してくれるのは女性ばかりだ・・・ハハ

>ぴよ姉
あの日は際限なく飲んでいたような・・・
ウオッカもジンも飲みやすいから、ついつい
飲み過ぎてしまいますよね。
あとでドカンと酔いがやってくる・・・っと。

>眞紀さん
まぁ、よく飲みましたね。
ゲッ、古い話を持ち出して・・・あ~あ

_ 三谷眞紀 ― 2006年12月23日 22時45分10秒

男性が反応しないのはワタクシのファンがドン引きするからでしょ。
ナンテな。
ogawaさんのうまいところは、「それで、どんな会話をしたのか?」「これはどこで、いつの話なんだ!」「このあと、ドウナッタノカ!」という部分はすべて省いて、装飾抜きでただグラスだけが増えていくことに徹しているとこですね。
それがかえって余韻の効果を生んでいるんですねえ。
いや、なかなか書きますね。
今後の文章修行の参考にさせていただきます。

_ K国 ― 2006年12月24日 09時35分05秒

反応したくても飲んだこと無い酒ばかりなので
ウォッカでさえ、この前初めて飲んであまりの美味しさに、自分の持っていた印象との違いに感激しました。
バーテンダーのいる飲み屋、最近行ったこと無いな~。

_ ogawa ― 2006年12月24日 14時08分07秒

>眞紀さん
さて、この後どうなったのでしょうね(^^;;
私は眞紀さんのように文を書くのが上手でないから、
blogで簡潔にまとめようとすると主題以外極力削って
書くことになります。
お誉めの言葉ありがとう。

>K国さん
K国さんほど世界を渡り歩いた飲み手が、
飲んでいないとはちょっと驚きです。
別府にも「オード・ビィー」などBARありますので、
ぜひ飲みにいってください。

_ Amano ― 2006年12月24日 23時37分56秒

金曜日に初めて行ったショットバーで・・・

私:「ボウモアをトゥアイス・アップで。」
スタッフ:「トゥアイス・アップはないんですけど・・・。」
私「ボウモアを30:30で水割り。氷なしでいい。」

で出てきたのはしっかり氷が入っていた・・・。

正しいBarを選ばないとダメだね

_ ogawa ― 2006年12月25日 22時11分09秒

>Amano氏
私も以前、大阪の某ホテルのBARでトワイス・アップが
通じなくて唖然としました。
どこぞのスナックじゃあるまいし、水割りとロックとストレート
しか知らないわけでもないだろうに・・・
ほんと選ばなきゃ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのキーワードは?
答:大人の遊び
と下に書いてください。(スパム対策です。)

コメント:

トラックバック